到着早々、水場の周りはカラ類の群れでにぎわっていました。コゲラもなんだかこちらをチラチラ見ているようです。群れは直ぐに去っていきましたが、もしかしたら水場を利用したかったのかも。。
水場のほうは前日が雨だったにもかかわらず、少し寂しい水量です。
上は常緑樹で覆われて雨水があまり落ちず、水場の縁を高くしてしまっていたので、雨水も流れ込んでこないことが原因かと思い、雨水が入り込むよう水路を付けました。
写真右上に向けて水路を付けて雨水が流れ込むようにしました。
水場に水を貯めて終了!写真右側の水路にも偶然小さな水たまりができました。ここも水場として利用してもらえそうです。
さらには階段も設置!
立派な階段ができました。
次は散策路。昔の通路がかすかに残っています。
みんなで撤去作業。積まれていた倒木等は道の両側にまとめて、昆虫などを観察しやすいようにしました。
最後に敷地の周辺から鳥が好きな木の実を分けてもらい、種を植えました。来年春、この種から芽が出るのを期待しています!
作業が終わって一段落し雑談していると、キビタキが近寄ってきました。もしかしてと思い、その場から離れると、キビタキが水場に降りました!複数羽が繰り返し降りているのが観察できました。この水場を利用してくれているようです。
水場に来たキビタキ 撮影:坂本堅五
※次回は巣箱架けを予定しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿